富士山の雪化粧の模様替え

秋から冬にかけて富士山の雪化粧は、毎日少しずつ変化していきます。
その富士山の雪化粧の模様替えの様子を、富士山レーダードーム館 展望デッキの写真で公開中です!
  • 2023年2月20日

    2023年2月20日

  • 2023年2月12日

    2023年2月12日

  • 2023年1月25日

    2023年1月25日

  • 2023年1月12日

    2023年1月12日

  • 2022年12月7日

    2022年12月7日

  • 2022年11月24日

    2022年11月24日

  • 2022年11月21日

    2022年11月21日

  • 2022年11月12日

    2022年11月12日

  • 2022年10月25日

    2022年10月25日

  • 2022年9月30日

    2022年9月30日

天気:晴れ 気温:7℃ 撮影時間:AM10時
2月10日に市内では30cmの降雪となり、ようやく冬らしい雪模様に近づきました。
天気:晴れ 気温:-8℃ 撮影時間:AM9時
24日の夜間に降雪がありました。翌朝にはほとんどなくなってましたが、
本日は最高気温ですらマイナスの予報で道路が所々凍結している状況です。
天気:晴れ 気温:7℃ 撮影時間:AM9時
天気:晴れ 気温:1℃ 撮影時間:AM9時
天気:晴れ 気温:3℃ 撮影時間:AM10時
天気:晴れ 気温:-2℃ 撮影時間:AM9時
天気:晴れ 気温:5℃ 撮影時間:AM10時
朝6時の富士吉田市の気温は-2℃となり、車のフロントガラスも凍結してました。
また、スバルラインでは積雪のため、四合目まで通行可となってます。
天気:晴れ 気温:3℃ 撮影時間:AM9時
12月に入り気温が低くなりました。富士吉田市街でも早朝は凍結している場所が所々あります。
3日9時現在はスバルラインでは降雪のため、一合目まで通行可となってます。
天気:曇り 気温:8℃ 撮影時間:AM9時
山頂付近の積雪量が減少しました。スバルラインでは五合目まで問題なく通行できるようです。
天気:晴れ 気温:11℃ 撮影時間:AM9時
天気:晴れ 気温:8℃ 撮影時間:AM8時
天気:曇 気温:8℃ 撮影時間:AM9時
10月25日以来の本格的な雪化粧となりました。
天気:晴れ 気温:4℃ 撮影時間:AM9時

※富士山レーダードーム館の展望デッキが工事は終了しております。
 
天気:晴れ 気温:8℃ 撮影時間:AM9時
15日は曇り空で富士山がみえませんでしたが、本日早朝は快晴。
14日と比べても、積雪範囲が明らかに増えました。
※富士山レーダードーム館の展望デッキが工事中のため、二階の位置から撮影しています。

 
天気:晴れ 気温:11℃ 撮影時間:AM9時
13日の気温が低く、一日中曇り空だった為、
山頂付近の雪が増えて、だいぶ冬模様の富士山に近づいてきております。
天気:晴れ 気温:8℃ 撮影時間:AM9時
積雪量にほとんど変化は見られません。
天気:晴れ 気温:15℃ 撮影時間:PM4時
暖かい日が続いているので、前回より少し雪が解けた模様です。

PR

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する