登山プランを決定しよう!

自分のペースで登れると登頂率UP!

仕事の都合や休みの取りやすさで富士登山の日程を決めがちですが、そういった時期は多くの登山者が集中する時期のことも。登山者が多いと、登山道が混雑し、自分のペースで登れずに苦労することも。
それぞれの時期の特徴を知って、日程を決めましょう!
初心者は経験者やツアーでの登山が安心
まず、同行者を決めましょう。個人で登るのか、仲間同士や家族で登るか。それによって、お得なアクセス方法や、持ち物のシェアを検討することができます。また、登山のスタイルも様々な方法があり、自分たちのだけで登る方法だけでなく、体力・技術面で不安があれば、ガイドを手配する方法や、旅行会社のツアーに参加する方法などがあります。各スタイルに応じて下記の点に注意しましょう。

【個人計画】
装備・持ち物は自分で調べて、準備が必要です。
登山用品店やホームページ、本などで情報を得るようにしましょう。
また、出発時間や登山ペースなど当日の予定に余裕をもって計画を立てましょう!

【ガイド手配】
装備・持ち物はガイドさんと確認しましょう。
事前の体調管理などのアドバイスももらいましょう。
登山ペースもガイドが様子を見ながら配慮してくれます。登山中も富士山についてのトリビアを聞けることも。
ガイド手配については、宿泊予定の山小屋にお願いしましょう。

【旅行会社のツアー参加】
登山予定や出発時間などはツアーの予定があるので安心。
集団行動となるので、食料・水の途中調達が難しい場合があるので、事前準備が大切です。
体調が悪くなった際の途中リタイアの対処法など確認しておきましょう。
公共機関 or 自家用車 or ツアーバス
◆公共機関(電車・バス)で行く
どんな方でも利用OK。選択肢が多く、比較的時間設定が自由となる。登山で疲れていても運転せずに帰れる良さも。新宿などから五合目までも直行バスも出ており、乗り換えなしのアクセスしやすい手段も。

◆マイカーで行く
グループや家族向き。時間設定は自分たちで自由にでき、登山後の観光にも便利。自由な反面、渋滞なども考慮して、余裕を持った計画をしましょう。
開山期間のマイカー規制(7/15 18時~8/31 18時)期間中は、富士山パーキング(富士北麓駐車場)に車を止め、シャトルバスに乗り換えて五合目まで行く必要がある。

◆ツアーバスで行く
個人・少人数向き。都内や地方都市から出発できる利点がある。出発~登山~到着までの一連のスケジュールが決まっているので、任せて安心。
ただし、自由度はある程度制限されます。

PR

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する