FabCafe Fuji
1990年代まで銀行として使われていた建物をリノベーションした店内は、天井が高く開放的な空間が広がっています。カフェスペースに加え、建築やアート、テキスタイルに関する図書コーナー、リソグラフを楽しめるエリア、そしてコワーキングスペースも完備。さらに、地元の織物産業とクリエイターのコラボレーションをテーマに、地域の機屋さんとクリエイターによる展示も行われ、さまざまな人々が集まるクリエイティブな場となっています。



カリアムドゥ
富士吉田で唯一無二の本格的な南インド料理を楽しめるお店。人気メニューは、南インドらしい賑やかなカレー定食「ミールス」です。スパイスのブレンドにこだわったチャイやラッシーなどのドリンクも好評で、カフェとしても最適。商店街の古い長屋を木の温もりを感じる内装にリノベーションした店内は、スパイスの豊かな香りに包まれ、心地よい雰囲気が広がっています。



蔵の台所
築80年の蔵と古民家をリノベーションした文化複合施設「KURA HOUSE」。その古民家に佇むアジアンカフェ「蔵の台所」では、店内に蔵から見つかった古いミシンや棚など、趣ある古道具が並んでいます。料理人はアジア各地を巡り、現地の方々から教わったレシピを基に、オリジナルの料理を提供しています。人気メニューのルーロー飯や豆花(トウファ)をはじめ、イベントに合わせてアジア各地の多彩な料理が楽しめます。



喫茶檸檬
本町通り沿いの空き店舗をリノベーションして誕生したカフェ。このカフェは、シャッター街化が進む商店街を活性化するため、渋谷に拠点を置くデザイン事務所「れもんらいふ」の代表、千原徹也さんのプロデュースでオープンしました。店内に入ると、銭湯絵師・中島盛夫さんによる雄大な富士山の壁画が目を引きます。カフェでは、檸檬を使ったソーダやケーキに加え、檸檬スライスがたっぷり入ったラーメンなど、檸檬をテーマにした豊富なメニューが楽しめます。




まつや茶房
昭和の懐かしさが漂い、まるでおばあちゃんの家に帰ってきたかのような店内では、豆乳チャイや発酵ドリンクなど、心と体が癒される飲み物やスイーツを楽しむことができます。この建物は、元々履物屋さんとして使われており、1階には土間と茶の間が、2階には二間の町屋が広がっています。飲食だけでなく、クラフト作家の個展や各種イベントも定期的に開催され、さまざまな楽しみ方ができる場所です。




富士吉田金精軒 富士茶庵
山梨県といえば、信玄餅。信玄餅のブランドとして有名な「金精軒」をとりあつかっている地域のお米屋さん「井出商店」が2023年にオープンした富士茶庵。1階のショップスペースに、和菓子や信玄餅などのスイーツや、富士吉田の織物製品が並び、2階のカフェスペースでは、富士山を眺めながらお茶やスイーツを楽しむことができます。また、下吉田地域で貴重な、モーニングを提供されているお店で、お米屋さんならではのおにぎりと豚汁(または味噌汁)セットを楽しむことができます。



春木屋ロースタリー
大きな窓ガラス越しに見える本格的な焙煎機が印象的な「春木屋ロースタリー」は、老舗のお茶屋「春木屋」がオープンした自家焙煎コーヒーが楽しめるカフェです。月江寺駅入口交差点にある空き店舗を改装して誕生しました。もともとお茶屋でもコーヒーを提供していましたが、カフェとして新たにオープン。店主が世界各地から厳選した上質なコーヒーを味わえるほか、自家製のパウンドケーキなどのスイーツも人気を集めています。

FUUTO COFFEE AND BAKESHOP
月江寺大門商店街沿いにある「FUUTO」は、地元で長く親しまれてきた豆腐屋を、和菓子とカフェの修行を経て戻ってきた息子さんがカフェとして再スタートさせたお店です。コーヒーは、その日の豆の状態に合わせて挽き方を調整し、最適な一杯を提供しています。自家製スイーツも評判で、特にどら焼きやレモンケーキが人気。どちらもコーヒーに合うように、しっとりとした食感と控えめな甘さが特徴で、美味しさが光ります。


若草珈琲
木の温もりが感じられるレトロな店内の「若草珈琲」は、富士吉田の繁華街である西裏地区に店を構える昔ながらの喫茶店です。お店は、店主が20代の時に自宅兼スナックとして建てたのが始まりで、当時の面影が壁や天井に残っています。コーヒーは、種類が豊富で、ブレンドからストレートまで合わせて約10種類を常に用意しています。ホットサンドや手作りのチーズケーキなど、コーヒーと一緒に楽しみたい軽食メニューも揃っています。


【施設情報】
住所:山梨県富士吉田市下吉田3-15-14
営業時間:11:30〜22:00
定休日:木曜日
電話番号:090-2936-2231


【施設情報】
住所:山梨県富士吉田市下吉田3-15-14
営業時間:11:30〜22:00
定休日:木曜日
電話番号:090-2936-2231