氷室どよう市

富士吉田市のコミュニティマーケット

FUJIHIMUROの駐車場では、毎月第3土曜日に富士吉田・西桂の織物工場で行っているオープンファクトリーに合わせて「氷室どよう市」という小さなマーケットが開催されています。地元の野菜やクラフト、雑貨などが販売されています。今月はフジヤマテキスタイルプロジェクトの成果展をギャラリースペースで同時開催予定です。展示では、山梨県の織物メーカー数社と東京造形大学テキスタイルデザイン専攻の学生が1年をかけて制作した作品と出来上がるまでの過程を発表しています。

マイリストに追加 フォトツアーを見る
開催期間 2025年2月15日(土)
開催時間 11:00〜16:00
開催場所 FUJIHIMURO
イベント内容 【出店者一覧】

・秋政商店(鰹節・鮪節)〈初出店〉
・KURA HOUSE -蔵の台所-(アジアスイーツ・ドリンク)〈初出店〉
・佐藤農園(野菜)
・本屋 月のあかり(本)
・678Grapery(果物)
・装いの庭(布雑貨)

【同時開催】

▼山梨ハタオリ産地×東京造形大学産学連携プロジェクト2024年度成果展
『フジヤマテキスタイルプロジェクト「イマココ展」』
山梨ハタオリ産地と東京造形大学テキスタイルデザイン専攻の学生による産学商品開発企画「フジヤマテキスタイルプロジェクト」。テキスタイルデザイナー鈴木マサル氏の監修のもと2009年にスタートし、地域の工場が若者と交流するきっかけになった取組です。今年も個性豊かな学生たちと織物工場の職人が1年を通して作り上げた作品が発表されます。学生と職人が作り上げる”イマ”をご覧ください。

2月15日(土)〜2月24日(月・祝)
時間:11:00〜17:00

定休日:18日(火)〜20日(木)
場所:FUJIHIMURO
入場料:無料
問合せ:装いの庭 藤枝 (メール: info@yosowoigarden.com)

▼ふじよしだ街歩き
2024年の8月と11月に開催した「ふじよしだ街歩き」の第3弾を2025年2月15日(土)に開催します。
富士吉田市に移住を検討している方や、富士吉田市をもっと知りたいという方に向けて〈よしだの暮らしの相談室〉のスタッフが街の歴史や魅力をご案内する街歩きです。

〈詳細〉
開催日:2025年2月15日(土)13:00〜15:00
集合場所:ふじよしだ定住促進センター(〒403-0009 富士吉田市富士見1丁目1-5)
参加費:無料
持ち物:歩きやすい靴、飲み物、寒さ対策

雨天決行・悪天中止
詳しくは、「you FUJIYOSHIDA」公式HPからご確認ください。

▼富士吉田 アーカイブ展
富士吉田市地域おこし協力隊馬場隊員が、富士吉田の古い写真を展示します。市役所にあったもの、まちの方々から集めたもの、、様々なものがあります。ぜひ、展示の中で写真がどこで撮られたか、いつ撮られたか、などの情報をお寄せください!写真にまつわるエピソードや思い出も大歓迎です。

日時:2025年2月15日(土) 11:00~16:00
場所:FUJIHIMURO
〒403-0009 山梨県富士吉田市富士見1丁目1−5
住所 〒403-0009 山梨県富士吉田市富士見1-1-5
備考 【ご来場のみなさまへ】
お買い物の際には、エコバッグ持参のご協力をお願いします。

PR

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する