富士山の登山シーズン開始を告げるお祭り
新型ウイルスが世界中で猛威を奮っている現下、誠に不本意ながら本年の開催は出来ないと関係者協議の上判断し、中止の決定をさせて頂きました。
祭典を楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳ない限りでございますが何卒この苦境をご賢察頂きますようお願い申し上げます。
この感染症の一日も早い終息と皆様方のご健勝をお祈り申し上げております。
毎年富士山の山開き前日の6月30日に開催される「富士山開山前夜祭」。現役の富士講の方々をはじめ、市民も参加し、金鳥居公園から富士山吉田口登山道の基点である北口本宮冨士浅間神社までパレードを行います。神社到着後、夏越大祓式、お道開きの神事が執り行われ、にぎやかな富士山の開山シーズンを告げます。
- カテゴリ
- 富士山関連イベント
開催期間 | 毎年6月30日 |
---|---|
開催場所 | 北口本宮冨士浅間神社 |
イベント内容 | ・13時25分 富士まで歩る講の到着 ・13時30分 富士講パレード出発式 ・13時45分 パレード出発 ・14時20分 北口本宮冨士浅間神社到着 (富士まで歩る講終了式) ・14時00分 ~14時30分 太々神楽奉奏 ・14時30分 ~14時38分 富士保育園園児 踊り披露 ・14時40分 ~14時55分 富士吉田婦人会 踊り披露 ・15時~ 神 事 [夏越大祓(神楽殿横)] 1・列立 2・人形の授与 3・大祓詞奏上 4・茅の輪くぐり [前夜祭神事 (昇殿)] 1・着座 2・一拝 3・献餞 4・祝詞奏上 5・玉串奉奠 6・徹餞 7・槌の授与 8・列立 9・お道開き(16:00頃) 10・直 会 |
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558 |
電話番号 | 0555-21-1000((一財)ふじよしだ観光振興サービス ) |
最寄りのバス停からの徒歩 | 富士急行富士山駅バスより浅間神社前下車約1分 |
車でのアクセス | 中央自動車道河口湖ICから約5分 東富士五湖道路富士吉田ICから約5分 |
駐車場 | 100台 |
駐車場代 | 無料 |