「木に触れ、森を感じる」森林学習施設
森林体験・木育を主体とする森林環境教育の拠点の施設は、子供から大人までが楽しみながら学習・体験できるところが魅力。
室内の施設は、木製のおもちゃがたくさん並んでいて、3つのエリア「赤ちゃんひろば」「おもちゃのまち」「ふじのもりひろば」があるので室内施設だけでも1日中遊んでいられる。また、屋外にも「ツリーハウスパーク」「遊具広場」があり、木々に触れ合いながら外で遊びまわる事もできます。大人の方もお子さんと一緒に遊びたくなるような施設です。
入会シアターでは、富士山北面の入会の歴史を映像や壁面パネルで紹介し、子供向けの絵本やタブレットもあるのでお子さんと一緒に学ぶこともできます。
この機会に家族で自然と触れ合ってみてはいかがでしょうか。
- カテゴリ
- 体験
- 自然・花・紅葉・天然水
- 公園・レジャー・温泉
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5605-3 |
---|---|
電話番号 | 0555-22-3219 |
営業時間 | 10:00~15:00 〇森林学習施設利用時のお願い 1. 館内ではマスクの着用をお願いいたします。(2歳以下の幼児は除く) 2. 各エリアに入退室の際は、手指のアルコール消毒をお願いいたします。 3. 入館状況により、次のことを目安に入場制限をさせていただく場合が ありますのでご了承ください。 ※ 午前の部10:00 ~ 11:45、午後の部13:15~ 15:00の入れ換え制でのご利用 とさせていただきます。 ※ 入館人数を、午前・午後ともに100名を目安に制限させていただきます。 〇森林学習施設では、次のとおり感染症防止対策を徹底いたします。 ■ 従業員は、出勤前および出勤後の体温計測の実施、体調がすぐれない場合は、自宅待機するなど体調管理に努めてまいります。 |
休業日 | 火曜日(祝日の場合は、翌日) 年末年始 |
料金 | 入館料 一般 大人500円/人 子供250円/人(中学生以下)(※一市二村内住民と0歳児は無料) バーベキュー台使用料 一般 2,300円/台(※一市二村内住民 1,500円/台) 研修室使用料 一般 1,500円/時間(※一市二村内住民 1,000円/時間) ※一市二村…富士吉田市(上暮地を除く)、山中湖村、忍野村(内野を除く) |
車でのアクセス | 中央自動車道河口湖ICから約10分 中央自動車道富士吉田西桂スマートICから約15分 東富士五湖道路山中湖ICから約10分 |
駐車場 | 一般車両150台 バス7台 |
駐車場代 | 無料 |