富士登山のゲートウェイ!富士山五合目ならではのお土産や人気の富士山グルメが集結
麓から五合目までの有料道路(富士スバルライン)について、本日の営業状況は下記リンクをご参照ください。
【富士スバルライン ホームページ】
<マイカー規制について>
2025年登山期間中の富士スバルラインマイカー規制は
令和7年7月4日(金曜日)18時00分から令和7年9月10日(水曜日)18時00分まで
富士スバルラインのマイカー規制が実施されております。
規制期間中はマイカーでの通行はできませんので、富士山五合目へ訪れる方は、富士山パーキングでシャトルバス(有料)やタクシーにお乗り換えください。
EV車(電気自動車)およびFCV車(燃料電池自動車)はマイカー規制の対象外となりますが、富士スバルラインを通行するためには事前に富士山パーキングで確認を受ける必要があります。
マイカーでの通行を希望される方は、車検証をお持ちのうえ、富士山パーキングまでお越しください。(マイカー規制開始前は観光案内所にて9時00分~17時00分、マイカー規制期間中は料金所にて24時間対応)
※富士スバルライン入口では確認を受けることはできません!
山梨県側の富士山へのゲートウェイである富士スバルライン五合目は、富士山に登る人はもちろん、ドライブで立ち寄るだけでも楽しめる観光スポットです。標高約2300メートルに位置し、眼下には富士五湖や、時には雲海を見下ろす神秘的な光景を眺めることができます。また、レストランで食べられる富士山グルメも大人気!富士山の形を模した富士山カレーや、ここでしか食べられない富士山メロンパンなど、人気商品は行列ができるほど。エリア内には小御嶽神社があり、縁結びなどのご利益参りはもちろん、絶景スポットとして多くの参拝客が訪れます。
富士登山についての詳細は下記特集ページをご参照ください。
富士山吉田口登山ガイド
- カテゴリ
- 体験
- 富士山ビュースポット
- 世界遺産・歴史・文化
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5617 (5617,Kamiyoshida,Fujiyoshida,Yamanashi) |
---|---|
電話番号 | 090-2152-2305(富士山五合目観光協会) |
料金 | 富士スバルライン通行料 軽車両 200円(自転車、原付等) 軽自動車 1,680円(バイク125cc 超) 普通車 2,100円 中型車 3,460円(マイクロバス等) 大型車 4,780円 特大車 8,040円(30人以上または総重量8t以上のバス等) |
アクセス | 富士山駅から約1時間 |
車でのアクセス | 中央自動車道河口湖ICからスバルラインを経由して約50分 東富士五湖道路富士吉田ICからスバルラインを経由して約50分 |
トイレ | あり |
駐車場 | 普通車 330台 バス40台 |
駐車場代 | 無料 |
関連リンク |
http://www.fujiyama5.jp/
(富士山五合目観光協会) |
備考 | 奥庭・御庭散策も楽しめます。 |